【2018年10月3日発行】

==========================================================================

■ 厚労省人事労務マガジン/第97-1号 ■

==========================================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▽▼厚労省人事労務マガジン編集部からのお知らせ▲△

今回の厚労省人事労務マガジンは記事が多いため、2回に分けてお送りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス】

1.「最低賃金をチェックしましょう」~10月1日から順次発効~

2.最低賃金の引上げに向けて「業務改善助成金」をご活用ください

3.「勤務間インターバル制度導入&IT業界の長時間労働対策セミナー」を開催しま

す!~11月から全国6都市で開催~

4.「テレワークセミナー」の参加者募集中!(参加無料)

~10月11日に大阪、11月13 日に名古屋で開催します~

5.労働者向けテレワークに関する体験型イベントの参加者を募集します(参加無

料)~全国5都市で開催~

6.厚生労働省で「職場iDeCo・つみたてNISA」を導入します!

7.「多様で安心できる働き方シンポジウム」の参加者募集中!(参加無料)

~人材確保に効く非正規雇用のキャリアアップ 働き方改革時代の複線型雇用

管理に取り組んでみませんか?~

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス1】「最低賃金をチェックしましょう」~10月1日から順次発効~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

都道府県ごとに決定される地域別最低賃金額が10月1日から順次発効します。最

低賃金は、年齢やパート、学生のアルバイトなどといった雇用形態やその呼称にか

かわらず、すべての労働者に適用されます。

最低賃金に関するお問い合わせは、各都道府県労働局の労働基準部賃金課室や最

寄りの労働基準監督署までご連絡ください。

 

【各都道府県の改定額と発効日はこちら】

地域別最低賃金の全国一覧

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=1&n=57

 

【お問い合わせ先】

都道府県労働局一覧

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=57

 

【最低賃金に関する詳細はこちら】

最低賃金に関する特設サイト

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=57

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス2】最低賃金の引上げに向けて「業務改善助成金」をご活用ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省では、最低賃金の引上げに向けた中小企業事業主の生産性向上のため

の支援の一環として、業務改善助成金の支給を行っています。

 

業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で

最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図るための制度です。生産性向上

のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内の最

低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助

成します。

 

【手続きや助成事例など詳細はこちら】

業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=57

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス3】「勤務間インターバル制度導入&IT業界の長時間労働対策セミナ

ー」を開催します!~11月から全国6都市で開催~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省では、従業員の健康確保やワーク・ライフ・バランスの推進、IT業界

の新しい働き方の実現のため、「勤務間インターバル制度導入&IT業界の長時間労

働対策セミナー」を、11月から12月の間、大阪、愛知、東京、宮城、広島、香川の

6都市で順次開催します。【事前申込制・参加無料】

 

セミナー第1部では、企業の人事労務管理担当者を対象に、勤務間インターバル

制度とは何か、制度導入のメリット、導入上の課題、助成金制度などについて解説

します。また、第2部では、IT業界の働き方改革の現状を取り上げます。また、働

き方改革にこれから取り組む企業や、より一層の効果を求める企業に向け、先進的

な企業の取組事例などを紹介します。

従業員の健康や過重労働対策について考える機会として、ぜひご利用ください。

 

【セミナー内容】

■第1部「勤務間インターバル制度導入セミナー」

・働き方改革の概要、国の長時間労働対策について

・勤務間インターバル制度の意義や効果

・制度導入における実務上のポイント

・導入事例紹介、助成金制度について

■第2部「IT業界の長時間労働対策セミナー」

・基調講演(『働き方改革ハンドブック』の紹介)

・コンサルティングのフレームワークのご紹介

・企業における先進的な取組事例紹介

・企業、有識者の対談

 

【開催概要】

開催地 :大阪、愛知、東京、宮城、広島、香川

開催期間:11月~12月

対象  :事業主や企業の人事労務管理担当者 など

定員  :100~240人程度(各回先着順)

 

【開催日程】

大阪  11月9日(金)   愛知  11月14日(水)

東京  11月21日(水)   宮城  12月6日(木)

広島  12月13日(木)   香川  12月14日(金)

 

【申込方法など詳細はこちら】

一般社団法人情報サービス産業協会(委託先)

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=5&n=57

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス4】「テレワークセミナー」の参加者募集中!(参加無料)

~10月11日に大阪、11月13 日に名古屋で開催します~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレワークは、パソコンやインターネットといった情報通信技術(ICT)を活

用して、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。

テレワークを活用すると、いろいろな生活スタイルに応じた働き方が可能となり、

企業の生産性の向上にもつながります。しかし、テレワークには、労務管理やセキ

ュリティーの確保が難しいといった課題もあります。そのため、厚生労働省では、

労務管理上の留意点、テレワーク導入事例の紹介、導入企業の体験談など、テレワ

ークに必要な情報に関するセミナーを、10月11日(木)に大阪、11月13 日(火)

に名古屋で開催します。【事前申込制・参加無料】

 

セミナー終了後には、個別ブースを設けて、労務管理面や情報通信技術面で企業

が抱える個別の具体的な課題などについて、セミナー講師が直接アドバイスする

「個別相談会」を実施します。テレワークの導入を検討している、または導入後に

課題を抱えている事業経営者、人事・労務管理などのご担当さまは、ぜひご参加く

ださい。

 

【セミナー内容】

・テレワーク導入事例の紹介

・テレワーク導入企業の体験談紹介

・テレワーク実施時の労務管理上の留意点 など

 

【開催概要】

■大阪会場

・日時:10月11日(木)13:00~15:45 ※開場12:30

・会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター) 708会議室

(大阪府大阪市中央区北浜東3-14)

・定員:80人

 

■名古屋会場

・日時:11月13日(火)13:00~15:45 ※開場12:30

・会場:名古屋国際センター 別棟ホール

(愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47-1 名古屋国際センタービル)

・定員:120人

 

【申込方法など詳細はこちら】

厚生労働大臣表彰 輝くテレワーク賞(テレワークセミナーのご案内)

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=57

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス5】労働者向けテレワークに関する体験型イベントの参加者を募集し

ます(参加無料)~全国5都市で開催~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレワークは、パソコンやインターネットといった情報通信技術(ICT)を活用し

て、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。テレワークに興味のある労

働者を対象としたイベントを、10月から11月にかけて、大阪、岡山、静岡、仙台、

福岡の5都市で順次開催します。【事前申込制・参加無料】

 

イベント当日、参加者はパソコンを実際に使ってテレワークを体験していただき

ます。また、社会保険労務士などの専門家が、テレワーク時の就業開始や終了とい

った労働時間の報告ルールや働く人からみたテレワークのメリットを分かりやすく

解説します。

 

【開催日程】

・大阪 10月23日(火)

会場:富士ゼロックスDocument CORE Osaka ショウルーム

・岡山 10月26日(金)

会場:富士ゼロックス岡山株式会社 本社4階会議室

・静岡 10月31日(水)

会場:富士ゼロックス静岡 静岡支店 ショウルーム内セミナールーム

・仙台 11月8日(木)

会場:富士ゼロックス宮城 カメイ五橋ビル 2階大会議室

・福岡 11月28日(水)

会場:富士ゼロックスDOCUMENT HUB Square Fukuoka

 

※各会場とも午前の部9:30~12:00、午後の部14:30~17:00

(大阪会場のみ午後の部14:15~16:45)

 

【申込み方法など詳細はこちら】

テレワークに関する体験型イベント

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=7&n=57

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス6】厚生労働省で「職場iDeCo・つみたてNISA」を導入します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省では、本省職員(以下「職員」という)向けに「職場iDeCo・つみたて

NISA(以下「本制度」という)」を導入することになりました。

 

本制度は、職員が職場で「iDeCo」や「つみたてNISA」の制度概要、申込み手続き、

投資教育の機会などに関する情報提供を受けられる制度です。金融庁が今年1月に

「職場つみたてNISA」を導入したことも参考に、「iDeCo」を所管する厚生労働省と

して本制度を率先して導入することにしました。

なお、各府省庁・地方公共団体、民間企業が本制度を導入する際の参考となるよう、

「制度概要」、「運営要領」、「運営管理機関の募集に係る協力依頼」も併せて策定

していますので、ぜひご覧ください。

 

【「職場iDeCo・つみたてNISA」の詳細はこちら】

厚生労働省で「職場iDeCo・つみたてNISA」を導入します

(厚生労働省プレスリリース)

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=8&n=57

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【トピックス7】「多様で安心できる働き方シンポジウム」の参加者募集中!(参

加無料)~人材確保に効く非正規雇用のキャリアアップ 働き方

改革時代の複線型雇用管理に取り組んでみませんか?~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

職務・勤務地・勤務時間などを限定した「多様な正社員」制度の導入は、ワーク

・ライフ・バランスの推進と優秀な人材の確保・育成や定着に役立ちます。また、

パートタイム労働者や有期雇用労働者など非正規雇用労働者を正社員に転換して、

活躍の場を広げる上でも有効な対策の一つです。

 

このシンポジウムでは、「多様な働き方」に関する基調講演や「多様な正社員」

制度を導入した企業の取組事例の紹介やパネルディスカッションを行います。また、

パートタイム・有期雇用労働法の概要について厚生労働省から簡単な説明を行いま

す。「多様な働き方」にご興味をお持ちの経営者、人事労務担当者などの皆さまは

ぜひご参加ください。【事前申込制・参加無料】

 

【開催日程】

東京  10月5日(金) 三菱総合研究所(東京都千代田区)

北海道 10月12日(金) 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)

大阪  10月31日(水) オーバルホール・毎日インテシオ(大阪市北区)

宮城  11月9日(金) 仙都会館(仙台市青葉区)

福岡  11月16日(金) リファレンス駅東ビル(福岡市博多区)

埼玉  11月30日(金) 埼玉県産業文化センターソニックシティ

(さいたま市大宮区)

新潟  12月7日(金) 新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区)

愛知  12月14日(金) 愛知県産業労働センターウィンクあいち

(名古屋市中村区)

大阪  1月18日(金) オーバルホール・毎日インテシオ(大阪市北区)

神奈川 1月24日(木) 神奈川県産業振興センター(横浜市中区)

広島  2月7日(木) RCC文化センター(広島市中区)

東京  2月15日(金) 三菱総合研究所(東京都千代田区)

 

※各会場とも開催時間は14:00~16:30(13:30開場)

 

【詳細・お申込みはこちら】

多様な人材活用で輝く企業応援サイト

https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=9&n=57

 

========================================================================

★編集:厚生労働省